fc2ブログ

一歩一歩

山歩きを始めて1歩の力を実感し1歩1歩、コツコツをモットーにぼちぼち歩いてきました。そろそろ納めどころですが最後まで貢献できる人でいたいね。

関西古典研究会

第7回関西古典研究会  2013.5.18(土)


            DSC1351807066.jpg
                        キャンパスプラザ京都

速いものです。
この研究会も今回で7回目
今にして思えば 第1回の参加が 私をもう一度“書”に向き合わせる変換点になりました。




   ー臨書から創作へー

今回の課題は
  枯樹賦   褚遂良
  蘇馬湾刻石(連島境界刻石)


 DSC1351807067.jpg DSC1351807069.jpg
                             照濤先生の参考手本


午前中は講義

 枯樹賦と蘇馬湾刻石について教えていただきます。


            DSC1351807087.jpg
                DSC1351807091.jpg
研究会に行く前に持ってるかぎりの文献をあさりましたがみつかりません。
比較的近年に発掘されたものだそうです。 (ここ30年の不勉強露呈)
高橋翆城先生に本をお借りしました。


桂雪先生が書かれた臨書の折帖を見せていただきながら、臨書の意義・学び方など沢山のお話を聞きます。
          DSC1351807092.jpg
                  孟法師碑(褚遂良)      灌頂記(空海)
          DSC1351807101.jpg
                  祭姪帖(顔真卿)        爨寶子碑


中身の濃い濃い時間はあっという間にすぎます。



昼食をすませて午後は実技
会場を別の部屋に移動です。(ここは1分までピッタリの時間厳守)
              DSC1351807103.jpg



午後の部 (12:40~15:50)



照濤先生の揮毫  

   独特の筆使いの “妙” を目に心に焼き付けます。
             DSC1351807109.jpg
             DSC1351807112.jpg
          1枚目枯樹賦と2枚目蘇馬湾刻石  書風・書体の全く違うものがビタッときまります。



私は蘇馬湾刻石を書いて枯樹賦に移りましたが、書方・リズム感の違いになかなか移行できません
その後の創作にいたっては・・・・・

午後の実技時間は2時間ちょっと。
課題の1つでもいいですよ といわれながらもやっぱり欲張ります。
皆さんの書きっぷりとか見たいんですけど 黙々と書きます。

皆の提出した作品の講評会も楽しい。
大胆な発想・創造力にドキッっとします。
私なんかすごく固定観念にとらわれてることをまざまざと感じます。





サプライズ!

                 DSC1351807108.jpg
京都綾部での研究会でお隣で書かせて頂いたことのある方
そういえば、春の研究会で見なかったなぁ~と・・
ケニアに行かれて イケメンのだんな様と一時帰国ですって!!


そして私にもサプライズが・・・
食後の休憩時間の何気ない話から 何と大学の後輩がいらしたんです
びっくりです
来年またここで会いましょうね。


帰りに京都駅のオシャレなお店でお茶タイム
ちょっとの予定が・・・これまたすっかり盛り上がっちゃいました。


京都から八木のりかえで桔梗が丘に停まる特急がありまして、おぉ~なんとグッドタイミング!
と喜んだのですがとんでもないオチがありました。  トサ   トホホ


スポンサーサイト



  1. 2013/05/19(日) 16:15:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<シロヤシオ満開 | ホーム | 中国料理?>>

コメント

かえんさま

毎度毎度~ お世話になりっぱなしですi-197
あの素敵な会場も、資料も、そしてお弁当も、おやつも・・・
いい雰囲気も~~~
いっぱいいっぱ~いありがとうございました~~~i-179
  1. URL |
  2. 2013/05/29(水) 00:15:06 |
  3. コト #-
  4. [ 編集]

ごくろうさまでした

ごくろうさまでした。
ちゃんとちゃんと写真、ありがたいです。
撮れなかった写真ありますのでね。
オチとはなんでしょうかね?
ではでは! またまたぁ~
  1. URL |
  2. 2013/05/24(金) 07:10:25 |
  3. かえん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kotoayablg.blog123.fc2.com/tb.php/325-7a92cd0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コト

Author:コト
FC2ブログへようこそ!




最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる